初心者でもできる!オススメのスマホ副業5選。注意点も解説

スマホ一つでできる副業ってあるの?どんな副業があって、いくらくらい稼げるの?という『スマホ副業』について、副業をしてみたいけど知らなくて怖いな、分からないな!そんな方のための解説です。

昨今、老後2000万円問題や、コロナにより収入が減ってしまった。などの影響もあり、何か本業以外で稼ぐ方法はないの?とお金を稼ぐことに興味を持つ人が増えています。

副業が解禁されたこともあり、フリーの時間やお休みの日を使って、何か始められないかと考えるのは、普通のことかもしれません。
どうせなら、手軽に始められる副業はないかな?ということで、スマホ1台あればできる『スマホ副業』にスポットライトが当たっています。

この記事では、『スマホ副業』のオススメポイントや気を付けるべき点、『スマホ副業』にはどんなものがあるのかをご紹介します。

スマホ副業のオススメポイントと気を付けるポイント

スマホ副業は、スマホ一つで手軽に始められるビジネスですが、簡単に始められて良い点がありますが、気を付けなければいけない点もあります。

スマホ副業の良い点

《スマホ副業の良い点3つ》

  • スマホ1つで、自由に簡単に副業を始めることができる
  • 自分の知識や経験、スキルを活かせる場合がある
  • 始める前の投資や準備などが必要ない分、気軽に始められる

 

やはり魅力は「スマホ1つで、自由な時に簡単に副業を始められる」ことです。お仕事の合間や、行き帰りの電車の中、育児や家事の合間など、少しフリーな時間があればできることですね。

また、スマホ副業には「これまでお仕事などで経験してきたスキルや知識を活かせる」場合があります。もちろん、スキルや知識がなくてもできる副業はあるので、学生さんや専業主婦(主夫)さんにもおすすめです。

そして、起業に比べて「始める前の投資や準備が必要ない」ので、ローリスクで気軽に始められることも、魅力の1つですね。

スマホ副業の気を付けるべき点

《スマホ副業の気を付けるべき点4つ》

  • 働いている人は、会社の副業ルールをチェックしておく
  • 高収入な副業は詐欺の可能性もある
  • 副業に関しての教材など、高額な商品に気を付ける
  • 確定申告が必要な場合がある

会社の副業ルールをチェックしておく

副業ができるようになったからと言って、何も気にせずに始めるのはやめましょう。
企業ごとに、副業を行うのにルールがあるかもしれません。
後々、トラブルにならないようにするためにも、先に会社の副業に対するルールをチェックしておきましょう。

高収入な副業は詐欺の可能性もある

世の中には、数え切れないくらいのサイトがあります。
この中には、「どんな人でも月50万円稼げる」など、インパクトの強い言葉で目を引くようなサイトもあります。

スキルや知識がなくても気軽に始められるスマホ副業は、単価が安い傾向にあります。
そのため、簡単に本業の月収を超えることはできないと理解しておかなければなりません。
詐欺サイトなどには、注意が必要です。

副業に関しての教材など、高額な商品に気を付ける

いざ副業を始めようと色々と調べていると、副業についてのマニュアル的な教材などが目に留まります。
しかし、中には教材費で儲けようとしているだけで、中身はわざわざ購入するほどの内容でもない商品もあります。
経験を積んでいけば、スキルはアップします。
騙されないように気を付けましょう。

確定申告が必要な場合がある

副業で年間20万円以上の収入を得た際は、確定申告をする必要があります。

本業で会社に勤めている場合は、会社からの給与は年末調整が行われますが、副業で収入を得た場合は、自ら確定申告書を作り、住んでいるところの税務署に提出しなければなりません。

ただし、年間20万円未満の場合は、確定申告は必要ありません。

 

スマホ副業の選び方・ポイント

スマホ副業を選ぶときは、以下のことをチェックしましょう。

<チェックするポイント>

  • 稼げる金額や作業時間などを考えて、自分の目的にピッタリのものを選ぶ
  • やろうとしている副業が安全かどうか判断する

自分の目的にピッタリのものを選ぶ

スマホ副業は、スキルや知識があまりなくても始められますが、中には、スキルや知識を必要とするものもあります。

スキルや知識を必要とするものに挑戦するのであれば、調べたりする時間もかかりますし、始めるまでに時間がかかる場合もあります。

ご自身が、何のために副業をするかによって、選ぶ副業も変わります。
目的が、新しい知識やスキルを習得したいのであれば、調べたりすることが苦にならないですが、「少しでも、お小遣いの足しになればいいや」と思っている人にとっては、早く収入を得るほうが継続できます。なので、どのくらいの期間で収益が発生するのかも重要です。

ご自身が考える目的にピッタリの副業を選んでくださいね。

やろうとしている副業が安全かどうか判断する

スマホ副業を始める時などに、高額な教材などを購入させられる場合もあります。悪質な業者や詐欺サイトには、気を付けましょう。

また、始める前には、アプリやサイトの口コミや登録者数、運営歴などを調べ、安全かどうかチェックしましょう。

初心者でもできる!オススメの「スマホ副業」5選

スマホでの副業を、今から始めたい人に向けて「5種類の副業」をご紹介します。それぞれの副業のメリットやデメリット、また特徴などを予め確認しておきましょう。

1.フリマ系アプリ

フリマ系アプリは、フリーマーケットアプリのことで、使っていない不用品や未使用の物なんかを販売できるアプリです。

着なくなったファッションアイテムのほか、小さい子供の洋服やおもちゃ、絵本など、数多くの種類の商品を出品できます。

基本的に、出品した物が売れた際の利益から、販売手数料を引いた金額が利益になります。

〈メリット〉
・不用品で稼げる
・家の中の整理もできる
・基本的に、誰でもできる
・合間時間など、自分のペースでできる

〈デメリット〉
・出品禁止のものがある
・出品する物や時期によって、稼げる金額に差がある

メルカリ

メルカリは、聞いたことがある人も多いと思います。誰でも簡単に売ったり買ったりができるアプリです。
ユーザー数が多いのが最大のメリットになります。

会員登録も無料で、月にかかる費用などもないため手軽に始められます。
唯一、かかる費用は出品した物が売れた際の販売手数料10%のみです。

初心者の人でも使いやすいようになっていて、スマホで売りたい物の写真を撮り、商品情報を登録するだけでOKです。

以外と家の中にある不要品でも買い手が見つかることもあるため、一度チャレンジしてみることをオススメします。

ラクマ

ラクマは、あの楽天が運営しているフリマアプリです。メルカリ同様、様々な物を出品できます。
ラクマの最大のメリットは販売手数料が6%と安いことです。

楽天ポイントを使ったり、不要品を売って得た売上金を、楽天キャッシュにチャージして他のお店で利用できたりするなど、特に楽天ユーザーにとって、とてもオススメのフリマアプリです。

2.ポイントサイト

ポイントサイトは、アンケート回答などの手軽にできる作業や、買い物やサービスの利用によって、報酬としてポイントをもらう副業です。

クレジットカードの発行など、高ポイントが報酬として、受け取れる場合もあります。

〈メリット〉
・合間時間など、自由な時間に行える
・スマホ一つで、すぐに始められる
・収益までが短時間

〈デメリット〉
・収益が比較的少なめ(単価が安い)

モッピー

モッピーは、会員登録者数も多く、ミニゲームやアンケート回答、モッピーを経由して他のサイトでネットショッピングをするだけでポイントがもらえるポイントサイトです。

証券口座の開設やクレジットカードの発行など、数千円~の高報酬をGETできる場合もあります。

3.投資

個別株投資、投資信託、ETF、IPOなど。
ハイリスクハイリターンの投資もあれば、ローリスクローリターンの投資もあります。
ちなみに、私が1番最初に始めた副業が投資です。
損したこともありますが(良い勉強になったので、授業料だと捉えています)、トータルだと現在は予想を超えたプラスになっています。

投資というと、なんか怖いイメージがあるかもしれませんが、それは何も知らないからなんです。
もちろん、元本保証のような投資はないわけではありませんが、非常に少なく、ほとんどが損する可能性がある投資になります。
ただ、しっかりと知識をつければ、リスクは減らせます。
選ぶ投資によっては、事前に時間をかけて勉強しなければいけないものもありますが、初心者の人はまず、ローリスクローリターンの投資から始めて、慣れてから徐々に別の投資をしていくのがオススメです。

〈メリット〉
・通勤や仕事の合間の少し空いた時間にできる
・金融リテラシーが高まる(お金の知識が身に付く)
・日本や世界の経済への意識が高まる

〈デメリット〉
・損することもある
・ある程度の余裕資金が必要な場合がある

個別株投資

投資と聞いて、1番に思い浮かぶものではないでしょうか?
例えば、任天堂の株を買って、値上がりしたタイミングで売り、買値と売値の差によって稼ぐ方法です。
ハイリスクハイリターンの投資になります。

投資信託

投資信託とは、投資家からお金を集めて、一つの大きな資金として、運用のプロが株式や債券などに投資して運用する商品です。
株式や債券などの詰め合わせパックのようなものです。
ハイリスクハイリターンのもの、ローリスクローリターンのもの、銘柄によって様々あります。

ETF

ETFとは、Exchange Traded Fund の略で、日本語にすると、「上場投資信託」となります。

ETFは、日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)、S&P500等の指数に連動するように運用されている投資信託の一つです。投資信託とは違い、株式のようにリアルタイムで取引することができます。
こちらもハイリスクハイリターンのものから、ローリスクローリターンのものまで、様々あります。

IPO(新規公開株)

IPOとは、Initial Public Offeringの略で、日本語だと「新規公開株」や「新規上場株式」と表現します。企業が、株を売り出して、証券取引所に上場し、誰でも株取引ができるようにすることです。
簡単に言うと、「企業が上場する前に株を手に入れて、上場日に売る」という投資です。
上場する企業によって、ハイリスクのものもあれば、ローリスクのものもありますし、リターンもハイリターンもローリターンもあります。

4.スキル販売

スキル販売は、専門的な知識や得意なことなどを「商品として販売できるサイト」を利用した副業です。

例えばPCが得意な人は、ライティングなどの依頼を受けたり、デザイン作成ができる人なら、デザインを販売したりなど、色々な方法があります。

〈メリット〉
・色んな人との繋がりができる
・なに(どのスキル)を商品として販売するか、ス、価格はいくらにするのか自由に決められる

〈デメリット〉
・個人間のやり取りもあるので、トラブルに発展するケースもある
・商品にニーズがなければ、報酬が発生しない

クラウドワークス

クラウドワークスは、アンケート、データ入力、簡単なレビューやブログ記事作成、企業などのロゴ作成やアプリ開発など、クラウドソーシングを行っているサイトです。
資格やスキルがなくてもできる仕事もあれば、スキルが必要な仕事もあり、案件数も多いのが特徴です。

ランサーズ

ランサーズも、クラウドワークスと同様にクラウドソーシングを行っているサイトです。
Web制作、ライティング、翻訳、デザイン制作、写真や動画編集など、数多くの案件があります。
どちらかと言えば、ビジネススキルに特化しているのが特徴です。

ココナラ

ココナラは、自身のスキル・知識・経験を売り買いできるオンラインマーケットです。デザイン・イラスト・翻訳・プログラミングから、美容・恋愛・占いなど、幅広いカテゴリーがあります。

例えば、「転職の相談にのります」「社内恋愛の悩み聞きます」など、えっ?こんなものが売れるの?と思うものも売れることがあります。
一度、サイトを見てみると分かりますが、自分も何か売ってみようかなと思えるサイトです。

タイムチケット

タイムチケットは、個人の時間を30分単位で売買できるサービスです。メッセージ・対面・電話・オンラインなどから、取引方法を選べます。

ビジネスサポート・通訳・プログラミングなどの専門的なことから、フリートーク・雑談・お手伝いなど気軽にできそうなものもあるので、まずは試しにやってみたいという方にオススメです。

自分の経験を売り買いできるという事に関しては、タイムチケットにしかない魅力があります。

5.アフィリエイト

アフィリエイトは、自分が運営しているブログやサイトなどに企業の広告を掲載し、その広告収入を目的とした副業です。

ブログやサイトを見てくれているユーザーに、広告がクリックされたり、サービス・商品を購入してもらうと報酬が発生します。

〈メリット〉
・自分のペースで合間を見つけてやれる
・初期費用が必要なく始められる(無料ブログなどの場合)
・検索キーワードで上位表示されれば、広告収入も多くなる

〈デメリット〉
・報酬がゼロの場合もある(広告がクリックされないと、報酬が発生しない)
・稼げるようになるまでに、時間がかかる

A8.net

A8.netは、2021年7月の段階で、累計290万サイトが登録している日本最大級のアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。

登録や利用が完全無料で、初心者の人には嬉しい無料で使えるブログサービスの提供もしているので、初期投資なしでアフィリエイトを始めることができます。

金融、美容、習い事など、様々な広告の中から選べるため、ご自身が興味のあるものや詳しい分野から始められます。

他にも、広告主と直接会える大規模フェスティバルや、セミナー、初心者のためのコンテンツもあるため、様々な使い方ができます。

バリューコマース

バリューコマースは、アフィリエイトサービスプロバイダーの老舗と言えます。
A8.net同様、無料のブログサービスなどもあるので、初期投資を抑えて、アフィリエイトで広告収入を得られます。

特徴は、Yahooの独占案件が多いことと、ショッピング系の案件(Amazon、楽天などの大手ショッピングサイトや、有名ブランドのネットショップ)が多いことです。

初心者に向けた情報を配信しているので、これから始めたい人にオススメです。

まとめ

スマホ副業は、スマホ一つあれば手軽に始められること、特別なスキルや専門的な知識がなくてもできることがメリットです。

ご自身の働き方に合わせて、できそうな副業を選べば、本業に支障なく行えます。まずは、会社の副業に関するルールをチェックしておきましょう。

また、副業による収入が年間20万円以上あった場合は、確定申告を忘れずに行いましょう。

稀に、「初心者でも何十万円稼げる」というようなインパクトのある文字で誘って、教材費を購入させるような業者もいるため、登録者数や知名度などで、安全性の高いサイトを選ぶようにしましょう。

今から副業を始めて、念願だったマイホームを購入したり、南の島でバカンスを楽しんだり、副業をすれば今より明るい未来がきっと待っているはずです。
ぜひ、今より収入アップを目指して頑張ってみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA